浪費家ナッツの投資日記

浪費家によるインデックス投資の積立・高配当米国ETF・高配当国内株の運用日記です

MENU

KDDIの増配発表が待ち遠しい 配当利回り4% は可能か?

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

f:id:mixnats:20190412104351j:plain

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。

 

KDDIの株価下がっていますね~。今月、2015年10月以来の2,500円台まで下げました。株式市場の状況によってはもっと下がるかもしれませんね。

 

私の中では、携帯通信分野は高配当&安定というイメージが強いです。

なので、現在は少しずつ買増せるチャンスだと思いたいのですが、こう言う予想は当たったことがないのですよね。

 

ならばせめて現状整理だけでもしておきたいと思います。

 

 

 

配当について

2018年3月期の予想配当は90円。KDDIは15年連続増配をしており、今期で16年連続増配を達成する見込みです。

 

配当方針は、「配当性向35%超」と「利益成長に伴うEPS成長」の相乗効果により今後も持続的な増配を目指す。

 

直近2年は、期末付近で配当の上積みを実施しています。

・2017年3月期は、2月に2017年3月期の増配を発表(年間80円→85円)

・2016年3月期は、5月に2016年3月期に余剰金の配当を発表(年間65円→70円)

また期末決算発表時には、来期配当予想で増配を宣言しています。

 

個人的には、2018年3月期の上積みができなかったとしても、2019年3月期の増配には期待をしています。ただ、前期配当性向は38.3%ということなので、そろそろ頭打ちになる可能性も考えられます。

 

株価が2,500円になった時に購入できれば、配当利回り4%達成は夢じゃないと考えています。

 

 

 

第3四半期決算抜粋

売上高・営業利益

売上高・営業利益共に進捗率は前年よりやや上。順調に進んでいる様子。

f:id:mixnats:20180213212359p:plain

 

 

親会社の所有者に帰属する当期利益

2018年3月期 通期予想5,650億円に対し第3四半期までで4,905億円と進捗率87%。

2017年3月期の第3四半期終了までの進捗率は86%。

 

計画に対する進捗は順調そうです。

それでも下がるのは、やっぱり楽天の影響?それとも何か動きがあるのでしょうか?

 

 

 

auピタットプラン/フラットプラン

f:id:mixnats:20180213212416p:plain

新料金プランの利用者が結構増えている。4人に1人が利用しています。新料金プランでは、月々割などスマホの購入サポートが付かない代わりにデータ使用量に応じた基本使用量が動的に適用されます。

 

普通に考えると、機種購入時はサポートが付くコース、機種代が支払い終わってデータ使用量が少ない人が利用するプランだと思います。客単価は下がるけど、他社に行かれるよりマシという政策ではないのかな?

 

 

 

イーオングループ買収

英会話教室・スクールを運営するイーオンを買収。教育制度改革に合わせて事業領域を教育分野へも広げてようとしています。

 

買収のニュースが出たときは流通のイオンを買収したのかと思って二度見してしまったのはナイショです。

f:id:mixnats:20180213212632p:plain

 

 

 

個人的に期待しているauHOME

f:id:mixnats:20180213212657p:plain

auでのサービスにこだわらないのですが、スマートフォンやスマートスピーカーなどと家電の連携は使ってみたい。これから期待しているサービスです。

 

auでは専用部品(5,000円前後)と月額500円でスマホやGoogleHomeを使ったサービスを既に提供しています。

 

au Homeの中だと赤外線リモコン01が面白そうですね。TVの壊れたリモコンの代わりや、外出先からエアコンの操作ができるとうれしいかも。さらに、室内センサーと連携して人の動く気配が無くなったら電源offとか組合せで操作できたら便利そうですね。

 

ただ、便利かもしれないけど複雑な機能は不要。確実に動作して、安く、シンプルにを目指して欲しい。2、3年したらスマートスピーカーだけで特別な契約なくても使えるようになるとさらに良いかもしれない。既に出来ているのかな?

 

www.au.com

 

 

 

順調そうに見えても気になることはたくさん

気になる1:楽天が携帯キャリア事業に新規参入表明

corp.rakuten.co.jp

 

 

設備投資をどうするのか気になっていたのですが、NTT(ドコモ)と相互接続という手があるみたいですね。イーモバイルも設立当初もドコモとのローミングに頼っていた気がします。

www.nikkei.com

 

 

楽天が携帯キャリアに参入するのであれば、目指すところはY!mobileやUQ mobileの位置になるのではないか?(という希望)があるがどうなるんでしょうか?今後の動きが気になります。

 

 

気になる2:ソフトバンク・ヤフー・イオン連合発足

目指すは打倒amazon、楽天みたいですね。

楽天の携帯キャリア参入+楽天経済圏には大きな壁となりそうだ。グループ内の連携が強いKDDIにも影響はありそう。

www.nikkei.com

 

 

気になる3:KDDIと大和証券との提携

KDDIがアセットマネジメント事業と確定拠出年金運営管理業へ参入を発表しました。

楽天・バンガード・ファンドやeMaxis Slimのような優良な投資信託がでてくるなら歓迎したいですね。

 

ただ、最近じぶん銀行からやたらと外貨預金やFXの勧誘が多いので、どんなことをしてくるのか不安ではあります。

news.kddi.com

 

 

KDDIの金融事業というと、三菱東京UFJと組んでいることが多い印象です。

じぶん銀行もau walletクレジットカードも三菱東京UFJが絡んでいます。

www.kddi.com

 

じぶん銀行では、株式・投資信託はカブドットコム証券(MUFG)と連携しています。

少し前、じぶん銀行には、カブドットコム証券で「つみたてNISA」始まるような案内があったのですが、いつの間にか消えてしまいました。(カブドットコム証券はつみたてNISAをやっていない)
kabu.com

 

大和証券との協業はコレがきっかけだったりして・・・。

 

 

 

関連記事

www.mixnats.com

 

 

日本で移動体通信事業は、長らく3社で独占されている状態でした。そんな中、新しい企業が携帯会社に名乗りをあげました。その企業は・・・。

www.mixnats.com

 

 

auのサブブランドUQmobileに乗換えてみました。格安SIMの中では高めの料金と言われますが、実は隠れた優良プランも用意されています。

www.mixnats.com

 

 

海外でも移動体通信事業は高配当利回りの企業が盛りだくさん。VOXは米国の電気通信サービス・セクターのETFです。

www.mixnats.com