浪費家ナッツの投資日記

浪費家によるインデックス投資の積立・高配当米国ETF・高配当国内株の運用日記です

MENU

【日本製】珪藻土バスマットを10ヶ月使ってみた!メリット・デメリット・選び方を紹介

快適過ぎる珪藻土バスマット

話題の「珪藻土バスマット」を購入して10ヶ月ほど経ちました。正直、快適・便利過ぎてもう普通のバスマットには戻れません。

 

今回は、実際に使用して分かったメリット・デメリット、初めて購入する時に役立つ珪藻土バスマットの選び方について紹介します。

 

この記事では主に、

・バスマットの買い換えを考えている人
・珪藻土バスマットに興味がある人
・洗濯嫌いな人、家事を時短したい人
・さらさらな肌触りが好きな人
・冷たいバスマットからサヨナラしたい人

のような方に参考にしてもらえると思います。

 

 

【リライト】本記事は2018年7月に更新しています。

 

続きを読む

配当金受取り記録(2018年6月) - やっと配当記録っぽくなってきた

f:id:mixnats:20190402211956p:plain

 

2018年6月の配当受取り記録

国内企業の決算発表も落ち着きり、6月は1年で2度しかない配当金入金祭りの月でした。額自体はわずかですが毎日のように記録される配当入金記録は嬉しいですね。同時に届く配当金計算書は処分に少し困りますが。。

 

さて、私のリスク資産はインデックス連動の投資信託の積立と、配当金狙いの国内株式、米国ETFで構成しています。目標割合は投資信託:国内株式:米国株式 = 8 : 1 : 1なのですが、始めた順番等の影響で今のところ2:1:1くらいの割合になっています。

 

本記録では、国内株式の配当金、米国ETFの分配金の他、定期預金や個人向け国債の利金キャンペーン等による入金もあわせています。ただし広告収入は含めていません。広告収入含めてもほとんどかわらないですしね。

続きを読む

楽天証券に口座開設したらハッピープログラムのステージを上げたい

f:id:mixnats:20190406151244j:plain

ハッピープログラムのランクを上げる

楽天証券と楽天銀行に口座を開設後すぐはハッピープログラムのステージが一番下のベーシックです。ベーシックの場合、ATM手数料、振込手数料の無料サービスは受けられず、取引で得られる楽天スーパーポイントの倍率も1倍しかありません。

 

特にこだわる必要は無いのですが、便利に使うためにもVIPステージにはしておきたいところです。VIPステージになると1ヶ月の間で、ATM手数料が5回無料、振込手数料3回無料、楽天スーパーポイント獲得倍率が3倍になります。

 

f:id:mixnats:20180715012859p:plain

 

 

 

ハッピープログラムのステージを上げる方法

ハッピープログラムのステージを上げるには3つの方法があります。

1.預け入れ資産を増やす
2.サービス利用回数を増やす
3.ローン借り入れ+返済口座を楽天銀行にする

 

預け入れ資産のカウント対象は、円預金(普通・定期含む) / 新型定期預金 / 外貨預金(普通・定期含む)になります。またローン借り入れについては、ステージを1つしか挙げられないので注意が必要です。

 

 

 

VIPランクにするには

ハッピープログラムのステージ判定は毎月25日時点の状態で判定され、翌月より新ステージになります。取引件数は前月26日~翌25日まで(8月のステージ判定は6月26日~7月25日までの件数)

 

ローン借り入れがない場合

1.預け入れ残高を100万円以上にする

2.取引件数20件以上にする

 

ローン借り入れがある場合

1.返済口座を楽天銀行にする+預け入れ残高を50万円以上にする

2.返済口座を楽天銀行にする+取引件数を10件以上にする

 

 

 

投資信託の積立でVIPステージを維持

私の場合は、投資信託の積立でVIPステージを維持していきたいと考えています。

 

以前から行っているインデックス投資では購入していない投資信託を1回当たり100円、12種類、2回/月積立てて行きます。

 

楽天証券の特定口座・一般口座では毎日積立が出来ないのが寂しいですが、1投資信託あたり①分配金受取り、②分配金再投資ありの2コースそれぞれで積立設定できるのでこれを活用していきます。

 

これでVIPステージを維持し、積立1回あたり3ポイントが付与されます。100円積立なので実質3%ポイント付与になります。

 

 

 

関連記事

www.mixnats.com

 

 

www.mixnats.com

 

 

【運用成績公開中】dポイントで投資始めました アクティブコース1ヶ月目

f:id:mixnats:20180721095454p:plain

浪費家ナッツです。

 

2017年頃より現金ではなく、「ポイント」を使って投資できるサービスが増えてきています。ポイントといっても金券や電子マネー等と交換できるため現金同等物なのですが、なんとなく気軽に参加できるのが良いですよね。

 

私も2018年6月よりNTTドコモの「ポイント投資」を開始し、今回約1ヶ月が経過したので運用状況を簡単にまとめてみました。

 

 

dポイント投資とは

NTTドコモのポイントサービス「dポイント」を使った投資サービスです。投資一任運用サービスTHEOを運営するお金のデザイン社を通じ世界株式・世界債券に投資することができます。

 

www.mixnats.com

 

 

 

なんちゃってベンチマークを作成

NTTドコモのポイント投資は、「THEOグロース・AIファンド(世界の株式)」、「THEOインカム・AIファンド(世界の債券中心)」を組み合わせたものになります。ただ両者ともに連動するインデックスがないようです。なので勝手に指標を作って比較していきたいと思います。

 

dポイント投資ではアクティブコース(株式:債券=80:20)を選択中なので、次の物を合成してみます。

 

材料

・楽天・全世界株式インデックス・ファンド 80%
・ニッセイ外国債券インデックス・ファンド 16%
・ニッセイ国内債券インデックス・ファンド 4%

 

※シティ世界国債インデックスのうち日本の構成比率は20%。ニッセイ外国債券インデックス・ファンドはシティ世界国債インデックス(日本除く)

 

 

ベンチマーク状況

6月25日時点が100になるよう合成すると、7月25日時点では103になります。

 

基準価格の動き6月25日時点 / 7月25時点 / 騰落率

楽天・全世界株式インデックス・ファンド10,266 / 10,601 / +3.26%

ニッセイ外国債券インデックス・ファンド 10,781 / 11,129 / +3.23%

ニッセイ日本債券インデックス・ファンド 10,421 / 10,437 / +0.15%

 

 

 

比較

dポイント投資開始時点(6月25日)を100としてdポイントとベンチマークの値動きをプロットしてみました。まだ1ヶ月しか経過していませんので面白くもなんともない結果となっていますが、dポイント投資、ベンチマーク共にこの1ヶ月での動きは+3ポイントとなっています。

 

f:id:mixnats:20180721095616p:plain

 

 

 

雑感

dポイント投資1ヶ月目は+3%となかなか良い滑り出しとなりました。また、なんちゃってベンチマークとも上手く連動している(ように見える)ので、この形でしばらく経過観察してみたいと思います。

 

どこまでdポイントは増えるのでしょうか?今後に期待ですね。

 

 

楽天・バンガード・ファンドの月次レポートが発表されました(2018年6月末)

f:id:mixnats:20190402214909p:plain

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。

 

楽天・バンガード・ファンドの2018年6月度のレポートが上がっていましたので簡単にまとめておきます。

 

新規設定のニュースが出てから多くの注目を集めていた楽天・バンガード・ファンドですが、新規設定直後にインデックスから0.8%と大きな乖離を見せ大きな話題になりました。

 

「新規設定直後の投資信託は運用が安定しないことがある」という話は聞いたことあったのですが、チェックしたことがなかったので丁度良い機会なので1年程度観察していくつもりです。

 

続きを読む