浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。
初めて参加した「楽天スーパーセール」の買い回り完了しました。振り返ると失敗多数です。ミスゼロにするとは言えませんが、次回のために記録しておこうと思います。
【注意】
楽天では、年に1,2回しか購入していないのでルールには非常に疎いです。勘違い部分あるかと思いますが、笑って見過ごしてください。
最終ポイント倍率
3月6日
SPUベースポイント +3倍ポイント
ボーナスポイント+5倍(買い回り、ヴィッセル神戸勝利)
ヴィッセル神戸勝利は3月6日購入分だけ。
SPU(スーパーポイントアップ)は、楽天カードを保有していないので「+x倍」を稼ぐのはちょっと難しいですね。現在のメインカードはJCBで修行中の身です。
楽天カードについて
恐らく楽天カードを使用して1点でも購入すれば、SPUで「+2倍」もしくは「+4倍」にできると思うので、ワンポイント用にカード取得も良さそうだ。
楽天ゴールドカードは年会費が2,160円(税込み)と格安で、SPU+4倍となるところが魅力のひとつだけど、楽天で年間10万円以上購入しないと元が取れないので、私には難しいかもしれない。
カード取得する場合、会員ランクがゴールド以上だと入会ポイントが増えるらしい。今回のスーパーセールで、獲得ポイントは達成できると思うのでどこかで回数を稼ぐ必要がありそうだ。(4月は、久々にシルバー会員)
スーパーセールで購入したもの
楽天ブックス
楽天ブックスでは、Google Home miniを購入しました。
年末に半額セールをしていたので、今回もあるかもと待っていたのですが、期待通りです。半額ではなかったですが30%offでもオイシイですね。
初めは、Amazon echoを購入するつもりでいました。Amazonプライム会員なのでプライムミュージックとの連携を狙っていたのですが、安かったのでつい・・。きっと後から買い足すことになると思います。
既に商品届いているのですが、まだ設定していません。早く「OK, google」やりたい!
楽天24
ウィルキンソンのソーダ他、細々したものを購入しました。
後から気がついたのですが、商品毎の個別クーポンがありました。先に気がついていれば、もう少し安く買えたかもしれません。買い回ることに一生懸命で、気がつきませんでした。
今回は、4,000円以上購入で10%offクーポンは取れたので良しとしておきます。
ブックオフオンライン楽天市場店
楽天市場で最も購入回数が多いお店です。
108円になった古い漫画を買うときや昔の技術書を買うときに使っています。ただ最近のブックオフ不振で値上げされているようで古い漫画が128円になってしまっています。
今回覗いてみたところ宅配料金値上げに伴い、送料無料がなくなってしまいました。
楽天ではないブックオフオンラインは、今も1,500円以上購入で送料無料をやっていますので楽天市場店の改悪がひどいです。
ふるさと納税
今年初のふるさと納税は、楽天を使ってみました。
欲しいお礼があればポイントがついてかなりお得ですね。
寄付先は宮崎県都農町に!
どんなお礼を選んだかは、届いたときに記事にしたいと思います。
使った金額
約32,000円。
楽天トラベルを除いて、こんなに買い物をしたのはかなり久々かもしれません。
過去最高は、エルゴヒューマンProを購入したときだと思います。
貰えそうなポイント
通常ポイント 900ポイント、期間限定ポイント約2,500ポイント
※楽天アプリを初めて使用の+1,000ポイント含む
通常ポイントで3,000ポイントであれば、楽天証券で投資信託を購入したいところ。
期間限定ポイントの使い道はちょっと悩む。有効な使い方があると思うので、楽天マスターの方々のブログを読み込もうと思います。
覚え書き
次回用の覚え書きです。
・買い回りだけでなく、クーポンも探してからお買い物
・OkiDokiランド経由を忘れない
・楽天ブックス、楽天アプリ、楽天24を上手く活用する
今回、クーポンの取り忘れ、OkiDokiランド経由忘れがなければ、もう数百円安くできたかもしれない。数百円くらいというのもあるけど、「セール」に気を取られすぎたのは反省。
雑感
2月28日~3月2日まで実施されていた「Amazonタイムセール」は、対象商品・時間が限定されている代わりに値引き額も大きいものが多いです。ただ対象商品が限定されすぎていて欲しいと思えるものが非常に少ないんですよね。
一方楽天は、ポイント倍率を上げるためのルールや、隠してあるのではと疑いたくなるクーポンなど難しいところもありますが、楽天市場で購入できるもの全てが対象になるのはうれしいですね。
楽天スーパーセールは、3ヶ月に1度開催らしいので次回もできるだけ参加してみるつもりです。6月開催だとボーナスが近いので、色々手が出しやすいかもしれません。
投資もそうですが、何度か経験しながら自分なりのスタイルが作っていこうと思います。