浪費家ナッツの投資日記

浪費家によるインデックス投資の積立・高配当米国ETF・高配当国内株の運用日記です

MENU

インデックス投資

インデックス投資運用記録(2019年9月末) 久々に確認してみたよ

浪費家ナッツです。おはようございます。 2019年9月末時点のインデックス投資の運用記録です。 2019年4月末の記録を最後に更新が滞っていましたが、投資を止めたわけではありません。 記録には残していないものの積立自体は毎月着々と行われています。 忙し…

インデックス投資運用記録(2019年4月末) 市場が好調でも不調でもコツコツ投資は続いてく

浪費家ナッツです。おはようございます。 2019年4月末時点のインデックス投資の運用記録です。 さて、今年はインデックス投資を始めて4年目となりました。 毎年少しずつ目標とするアセットアロケーションを変更してきましたが、今年は思い切って変更しました…

【2019年版】投資信託の積立で人気の商品はどれ?(米国株式市場編)

近年急速に人気を集めている「米国市場に投資できる」投資信託の人気商品を紹介します。インデックス投資、つみたてNISA、iDeCoで購入する際の参考になれば幸いです。しかし米国株式が人気といいつつも今回紹介する投資信託はたった6種類、ほとんどここ1~2…

【2019年版】投資信託の積立で人気の商品はどれ?(国内株式 / JPX日経400編)

インデックス投資を始めるときに悩むことのひとつはどの商品を購入したら良いのか選ぶのが大変ということです。 各種インデックスに連動する優良な投資信託を選出した「つみたてNISA」対象商品から選ぶとしても150種類以上あります。 本エントリーでは「JPX…

【2019年版】投資信託の積立で人気の商品はどれ?(国内株式 / 日経平均編)

積立投資を始めようと決めたものの同じ指数に連動する投資信託が多く、どれを選んで良いのか迷ってしまいます。金融庁お墨付きの「つみたてNISA」対象商品から選ぶとしても150種類以上、連動する指数の種類も数多くあります。今回は日経平均連動投資信託を対…

【2019年版】投資信託の積立で人気の商品はどれ?(国内株式 / TOPIX編)

20年間非課税で投資信託を運用できる「つみたてNISA」上手く活用してできるだけ資産を増やしたいですよね?でも対象商品は150種類以上もあります。今回はTOPIX連動の投資信託で人気があるものを紹介します。

インデックス投資運用記録(2019年3月末) 忙しくても放置しておけるのが良いですね

浪費家ナッツです。おはようございます。 2019年3月末時点のインデックス投資の運用記録です。 さて、今年はインデックス投資を始めて4年目となりました。 毎年少しずつ目標とするアセットアロケーションを変更してきましたが、今年は思い切って変更しました…

インデックス投資運用記録(2019年2月末) 下がってもコツコツ上がってもコツコツ

浪費家ナッツです。おはようございます。 2019年2月末時点のインデックス投資の運用記録です。 もう3月末なのに「遅いだろ」というツッコミはなしで。 さて、今年はインデックス投資を始めて4年目となりました。 毎年少しずつ目標とするアセットアロケーショ…

インデックス投資運用記録(2019年1月末) ポートフォリオ大幅変更実施中

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2019年1月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 インデックス投資を始めて4年目。2019年から目標とするアセットアロケーションを大きく変更しました。 最初は自分好みに色々考えていましたが…

【2019年版】投資信託の積立で人気の商品はどれ?(新興国株式編)

新興国株式インデックスに連動する投資信託というと選択肢が少ない、高コストというイメージがつきまといますが「つみたてNISA」開始に伴い、ここ1年ほどで新規設定、低コスト化が進んでいます。投資信託は保有しているだけでも手数料がかかります。購入する…

【2019年版】投資信託の積立で人気の商品はどれ?(先進国株式 /MSCIコクサイ編)

つみたてNISAが始まったこともあり、最近は投資信託の信託報酬値下げ競争が盛んです。喜ばしい一方でどの投資信託を選んで良いか悩んでしまう状態です。そこで今回はインデックス投資の「華」、先進国を対象とするインデックス「MSCIコクサイ」に連動する投…

インデックス投資運用記録(2018年12月末) ポートフォリオ変更に向けて

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2018年12月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 2018年は1年を通して上がり下がりが激しく落ち着かない印象でしたね。 特に10月を境に徐々に下がり始め12月後半の急落はまさにジェットコース…

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(ACWI)とS&P500比較

浪費家ナッツです。おはようございます。 MSCI社のインデックスというと、日本だとMSCIコクサイが一番有名なのかと思います。でも「コクサイ」と言いつつ、全世界ではない。日本も含まれていない。 では、全世界を対象とした投資信託・ETFと言ったら、「バン…

インデックス投資運用記録(2018年11月末)  国内株式比率を下げたいけれど・・・

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2018年11月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 先月の大きなマイナスは厳しいものがありましたが、2ヶ月連続にならなくて少しホッとしました。下がったところが買い時だと頭では理解してい…

ダウ工業株30種平均(NYダウ)とS&P500比較

浪費家ナッツです。おはようございます。 経済ニュースで必ず耳にする「ダウ工業株30種平均(NYダウ)」、米国の株価指数として広く浸透しています。一方、米国株投資家の間ではS&P500が重視されていますね。 米国の株価指数として有名なNYダウとS&P500の違い…

バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)とS&P500比較

浪費家ナッツです。おはようございます。 2017年は米国を代表するS&P500に連動する投資信託のiFree S&P500の新規設定や、米国市場のほぼ100%に投資できる楽天・全米株式・インデックス・ファンドが新規設定されました。 選択肢が増えることはありがたいので…

S&P500とMSCIコクサイ比較

浪費家ナッツです。おはようございます。 2017年8月31日に低コスト投資信託のiFree S&P500インデックスが設定されました。 私が口座を持っているSBI証券でも9月6日より販売を開始しており、購入しようか考えている状態です。 S&P500というと、NYダウとともに…

インデックス投資運用記録(2018年10月末)  2桁マイナスにならなくて一安心

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2018年10月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 先月の記録で久々にプラスパフォーマンスに戻ってきたことを書いたら一気にたたき落とされてしまいました。一時的な上がり下がりなんて気にし…

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018のWebページが公開されてた

浪費家ナッツです。おはようございます。 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2018のWebページが公開されていました。 初めて投資信託を選ぶ際にとても役にたったこのイベント、これに「参加してみたい」がこのブログを始めたきっかけのひとつです。

インデックス投資運用記録(2018年9月末)  今期初のプラスパフォーマンス

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2018年9月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 2018年に入ってから初めて前期末比でプラスに転じました。S&P500が最高値更新したり、日経平均が年初来高値を更新したためですが、数字で見て…

インデックス投資運用記録(2018年8月末)  売却済みの「ひふみプラス」が所有証券欄に突然表示された

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2018年8月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 7月上旬に「ひふみプラス」を全売却しました。売却した理由は、「ひふみプラスを解約しました。解約した3つの理由 」の通り、遊び部分はインデ…

インデックス投資運用記録(2018年7月末) 長期投資するつもりだった「ひふみプラス」も・・・

2018年7月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 7月下旬頃から気になる記事が目立つようになってきた「ひふみ投信」ですが、私は7月上旬に全売却してしまいました。 売却した理由は、「ひふみプラスを解約しました。解約した3つの理由 」で記事にし…

ひふみプラスを解約しました。解約した3つの理由

今や国内の投資信託では一番有名と言っても過言ではない「ひふみプラス」を解約しました。 投資していた2年間のトータルリターンは約26.5%と十分成果で、パフォーマンスが理由ではありません。 ここでは解約した3つの理由を紹介しています。

インデックス投資運用記録(2018年6月末) 今年も半分を経過、目標の確認をしよう。

2018年6月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 今年も早いもので半分が過ぎてしまいました。2017年と比べ株式市場の状況は芳しくなく前期末比マイナスが続いています。今後このままずるずるとマイナスとなるのか、大逆転があるのか予想できません…

インデックス投資運用記録(2018年5月末)  戻りそうで戻らない

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2018年5月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 私はリスク資産をインデックス投資、国内個別株、米国ETFの3つのパターンで運用しています。以前までは国内個別株メインで運用していましたが…

バランスファンドって何だろう?

バランスファンドの定義が分からない バランスファンドの定義について検索すると複数資産を組み合わせたものというのを目にします。 この「複数資産」という言葉が厄介で、バランスファンドがどういうものか意味がわかりません。 というのも、複数資産っぽい…

インデックス投資運用記録(2018年4月末)  そろそろ国内債券を積みましたい

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2018年4月末時点のインデックス投資の運用状況記録です。 私はリスク資産をインデックス投資、国内個別株、米国ETFの3つのパターンで運用しています。ブログでは、米国ETFや国内株式の話題も多いですが…

つみたてNISAフェスティバル2018で発表された「オススメの一冊ベスト10」を紹介

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 2018年4月21日に行われた、つみたてNISAフェスティバルで「初めての投資!おススメの一冊ベスト10」が発表されましたので記録しておきます。

JPX日経400インデックスの成績はずば抜けているか?TOPIXと比較してみた。

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 インデックス投資を始める前、投資信託=色々なことに手数料がかかり面倒なものと考えていた頃、極少額ですが実際に投資信託を購入しその値動きや手数料について調べていた時期がありました。 その頃丁…

企業型確定拠出年金の運用状況からインデックス投資の未来を考える

浪費家ナッツ(@rouhi_nats)です。おはようございます。 私が勤める会社でも10年以上前から企業型確定拠出年金制度を導入しています。今日はその証券会社で運用を行っている方々の運用利回りを紹介したいと思います。